
メルスモン出荷停止のお知らせ
メルスモン製薬会社よりメルスモン注射剤の出荷停止の通達がありました。
その為、新規またはお久しぶりのプラセンタ注射の受付を一時停止とさせていただきます。
また、通院中の患者様に関しましても在庫がなくなり次第一旦終了となります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。
女性力 を高める
「若くきれいで、毎日元気で過ごしたい。」
全ての女性が願うことではないでしょうか。
月経があり、子宮を持つ女性は男性と違いホルモンの影響で体調に変化が現れます。
逆に、女性機能をしっかりとケアしていくことで、体調やお肌を整え輝く女性になることができます。
当院では、一生涯の女性のトータルヘルスケアを追求し、婦人科の視点でサポートします。

● 更年期(イライラ・のぼせ・ほてり)
● アンチエイジング(肌をきれいにしたい、女性らしくありたい)
● 生理不順
● 慢性疲労
● 女性機能の衰え
● 漢方療法:処方する漢方により料金は異なります。(保険診療内)
● ホルモン補充療法:処方するホルモン剤によって料金は異なります。(保険診療内)
● プラセンタ注射:保険診療と自費診療があります。自費は1A ¥1100(税込)
プラセンタ内服 ①ピュアクリスタルカプセル ¥16200(税込)
②メルスモンゴールドリキッド(5本入) ¥3240(税込)
③メルスモンゴールドリキッド(1箱) ¥16200(税込)
● ビタミン注射 ①疲労回復注射 ¥2750(税込)
②美容注射 ¥2750(税込)
③スペシャルビタミン注射(①+②) ¥3300(税込)
●ソイチェック:エクオールをつくれるか作れないか調べる尿検査です。 ¥4400(税込)
●エクオールは取り扱っておりません。ドラッグストアでお買い求めください。
※再診の場合は、再診料がかかります。加齢と共に減少したホルモンを補い、更年期障害の症状を軽減させるのがホルモン補充療法です。
女性ホルモンには「卵胞ホルモン・・エストロゲン」と「黄体ホルモン・・プロゲステロン」があります。40代後半から50代前半くらいの閉経期に一気に分泌量が減少します。個人差がありますが、自律神経の働きが乱れイライラしたり怒りっぽくなったり、血管運動にも影響して、ほてりや下半身の冷え、精神的にも不安定になったり、不眠、うつっぽいなどの「更年期障害」がおきてきます。
ホルモン検査を行い不足しているホルモンを、
①注射 ②貼布薬 ③内服薬 により補っていきます。
しかし、薬剤に対する反応や症状には個人差がありますので、足りない分を補充したらすぐに症状が軽くなるというわけではありません。
また副作用として、子宮内膜がんや乳がんのリスクがやや上がります。ホルモン補充療法を受けている間は医師の指導のもと、ホルモンレベルを定期的にチェックするとともに、がん検診も行ってください。
自然の生薬をつかい身体自体の体質を変えることにより、体調を整えていったり、病を改善させます。
古くからの歴史ある方法で、より安全に行うことができ西洋医学の場でも様々な診療科にとりいれられています。アンチエイジングにおいても症状によっていろいろな漢方を使い分けます。
当院ではサプリメントも含めて、その人その人にあった療法を探っていきます。漢方は、ホルモン補充療法やプラセンタ療法に比べれば効き目があらわれるのに期間を要するため他の療法と併用することが多いです。
プラセンタとは哺乳動物の胎盤のことです。
胎盤の成分・・・必須アミノ酸を含む10数種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラル、
活性ペプチドなど豊富な栄養成分によって構成されています。
はたらき・・・細胞の活性化、新陳代謝の活性化、免疫力の強化、炎症を抑える、
血流を良くする、ホルモンバランスを整える、
自律神経のバランスを整える、肝臓の働きを強めるなど
プラセンタを使って、様々な病気の臨床治療に応用する療法を「プラセンタ療法」といい、当院では①ヒトプラセンタエキスの注射 ②プラセンタエキスの服用の方法を用いています。
出産時に娩出される胎盤(プラセンタ)を原料としてつくられたメルスモンという注射薬を皮下注射します。
メルスモンは1956年厚生省認可を受けており、母子共に健康な(エイズや肝炎などを持たない)母体の胎盤のみを原料とし病原微生物は混入することなく、更に高温過熱・加水分解を行い全ての微生物(ウィルスや細菌)は死滅してしまいます。胎盤には血液やホルモンが豊富に含まれていますが、それらは製造過程で100%除去されるため、注射液中には全く含まれません。認可後、重篤な副作用報告もなく、非常に安全性の高い注射です。
症状 | 通院頻度 | 通院期間 |
---|---|---|
生理不順 | 週1回 | 3~6ヶ月 |
脱毛症 | 週1回 | 2ヶ月 |
花粉症 | 週1~2回 | シーズン中 |
アンチエイジング | 任意 | 1~6ヶ月 |
にきび | 週1~2回 | 1~3ヶ月 |
肌荒れ | 任意 | 1~2ヶ月 |
しみ・しわ | 任意 | 1~6ヶ月 |
慢性疲労 | 任意 | 1〜2ヶ月 |
分娩経験や女性ホルモン分泌低下などにより生じた膣口のゆるみを手術することにより性感度を高めたり、膣より空気が漏れる現象を防いだりします。
川崎市のがん検診は、対象となる方のみ、2年に1回受診可能です。前年度受けられた方は、本年度中は受けられませんので御注意ください。 川崎市の子宮がん検診無料クーポンをお持ちの方も受診可能です。有効期限内にクーポンをご持参ください。
● 子宮がん検診(頚部・体部)
対象者:20歳以上の女性で川崎市在住の方※子宮体がん検診は、最近6か月以内に不正性器出血・月経異常・褐色帯下がある方で、医師が必要と認めた場合にのみ行います。子宮頚がん検診時に医師にお尋ね下さい。
●大腸がん検診
対象者:40歳以上の女性で川崎市在住の方※本来の対象は40歳以上で川崎市在住の方ですが、当院は婦人科クリニックですので、女性の方のみ受診可能とさせていただいております。
・保険証をご持参の上、診療時間内にいらして下さい。
・子宮がん検診ご希望の方は生理期間中を避けての受診をお願いします。検診時、場合により出血することがございますので、念のためナプキンをご持参下さい。
・川崎市がん検診以外の診察をご希望の方は、別途費用がかかります。
・検査結果のお伝えは必ずご来院いただきます。
川崎市ホームページ http://www.city.kawasaki.jp
看護師
募集職種:看護師雇用形態:アルバイト・パート
仕事内容:産婦人科クリニックでの問診・採血・点滴・診療介助など(当院電子カルテです)
給料 :時給1800円
※試用期間あり(3ヶ月)
勤務曜日・時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00
第2・4土曜 9:00~13:30(内、月1回勤務できる方)
※上記の中で3~3.5日/週 勤務できる方
休日・休暇:シフト制・有給休暇有
待遇:交通費支給(上限:¥25000)
昇給有・社員登用制度有・各種社会保険 要相談
★婦人科経験者大歓迎です
★未経験者の方は一緒に勉強しましょう
ご興味がある方は下記へご連絡お願いいたします。
044-982-9203 当院 武蔵小杉レディースクリニック 藏田迄