ABOUT US

何でも相談できる⾝近な
産婦⼈科かかりつけ医でありたい

院長:飯⽥ 信

平成30年11⽉から武蔵⼩杉レディースクリニックの院⻑となりました飯⽥ 信です。
この度ご縁があり武蔵⼩杉レディースクリニックの院⻑として勤めることとなりました。
当院は東京・中⽬黒で平成8年より、産婦⼈科医療機関を運営してきた育良クリニックの分院となります。
私は育良クリニック浦野院⻑の思いを受け継いでいきます。
今までと同様、育良クリニックとの連携、近隣の各総合病院との病診連携を⼤切にしていきたいと思います。⼿術や精密検査が必要な⽅は適切な医療機関を紹介いたします。
⼥性は世代ごとにさまざまな⾝体の不調を伴います。具体的には10歳代〜40歳代に多い訴えとして⽣理不順、不正出⾎、⽣理痛、⽣理の量が多い、⽣理前の体調不良、避妊相談、⼦供が欲しいけどなかなか授からない、感染症(かゆみ、オリモノ)や50歳前後の様々な体調不良、60歳以降の違和感などがあります。また何科にかかればいいのか分からない体調不良がありましたらどうぞいらして下さい。
今までの経験を⽣かして、早期発⾒、早期治療の為の定期健診(⼦宮がん検診,⼦宮や卵巣にできものが出来ていないかのチェックなど)が⼤切であることを伝えながら、個々の⼥性のライフワークに対応した治療法をご提案できたらと思います。
わかりやすい説明、納得していただいてからの治療を⼼がけていきます。
困ったことや不安なことがあったら気軽にいらして下さい。

武蔵小杉レディースクリニック院長 飯⽥ 信

担当医紹介

飯田 信

院長飯田 信IIDA MAKOTO

担当科 産科・婦人科
経歴 順天堂大学 順天堂大学付属浦安病院
国際親善総合病院産婦人科 部長
イアソクリニック 副医院長
資格 日本産婦人科学会専門医
浦野 晃義

医師浦野 晃義URANO AKIYOSHI

担当科 産科・婦人科
経歴 愛育病院産婦人科、竹田総合病院産婦人科、帝京大学溝口病院産婦人科、成育医療研究センター不妊治療科を経て2014年に当院を開業。育良クリニック院長を兼任
資格 日本産婦人科学会専門医、母体保護法指定医、 麻酔科標榜医

医師石井康夫ISHII YASUO

担当科 産科・婦人科
経歴 横浜市立大学医学部卒業、日本赤十字社医療センター第一産婦人科部長、みなとみらい夢クリニック(不妊症専門病院)を経て、2014年4月育良クリニック。同年8月武蔵小杉レディースクリニック兼任。
資格 日本産婦人科学会専門医、母体保護法指定医

TOPへ戻る

PICK UP

    Now Loading...